NEWS / EVENT
お知らせ・イベント情報

2025.5.15 大学生が、トレンドを深掘りしてプレゼンしました

本日は、「4・5月合同トレンド発表会」に参加しました。
この発表会は、学生が気になったトレンドや広告をもとに、それがなぜ共感を集めているのかを自分の視点で分析し、企業やメディア関係者の大人に向けて発表する場です。

発表はひとりずつのプレゼン形式。大勢の大人たちを前に、少し緊張しつつも真剣に発表を行い、多くの質問やフィードバックをもらえる濃い時間になりました。

中でも印象的だったのが、カードゲーム「これから私たちは、」を紹介した事例です。
このゲームでは、「知らない駅で降りてみる」などカードの提案をもとに、次に何をするかをみんなで話し合って決めます。誰かが自分のアイデアを出すのではなく、“カードのせい”で始まるからこそ、気を遣わずに本音が言いやすくなるのがポイントです。

Z世代は、SNSやグループ内で空気を読みすぎて、やりたいことがあっても言い出しにくい場面が多いと言われます。このゲームは、そうした“言い出せなさ”をやわらげ、本音や願望を出しやすくする工夫があるという点で、まさに今の世代に合った設計だと感じました。

発表会後は、渋谷のにんにくバル「にょんにょご」で懇親会。
どの料理にもにんにくが使われていてびっくりしましたが、そのインパクトのおかげか、自然と会話も盛り上がり、発表中には出なかった感想や気づきもいろいろ話すことができました。

「なぜそれが刺さるのか?」を自分たちで考え、言葉にして伝える。
そんな積み重ねが、自分自身の感覚を磨いていくことにもつながる。そう感じられた1日でした。

(ジーニー)