ひとつ前の活動記録にもあるように、私達は4月8日から9日にかけて熱海でゼミ合宿を行いました。前回はゼミの活動について記述したので、今回はゼミの合間に食べたご飯や休憩中について記述します!
10:00 熱海セミナーハウス集合
12:00 昼食
1日目のお昼は熱海セミナーハウスから歩いて3分ほどのところにある「どろめ茶屋」という海鮮丼屋さんに行きました。それぞれ好きなものを頼みましたが、このお店の「三色どろめ丼」というマグロ、いくら、生しらすのどんぶりがとても新鮮で美味しかったです!

14:00 ゼミ活動再開
18:00 夕食
1日目の夕食は、熱海セミナーハウスで提供される夕食を頂きました。まるで旅館のような和食で、色々な料理が並び、量も多く、とても満足させていただきました!

19:00 ゼミ活動再開
22:00 終了
一日目の全員の論文発表が終わった後、4月4日が誕生日の原田先生にサプライズで誕生日プレゼントを渡しました!誕生日プレゼントは原田先生と私達ゼミ生の写真を使って作った「推し花束」です。まさかまさか、原田先生が逆サプライズでCPAP(無呼吸症候群の改善させるためのもの)を付けて、待ち構えていました!笑 喜んでもらえて私達も嬉しいです!

その後、熱海セミナーハウスから歩いて10分ほどの「ウミチカ」という居酒屋に行きました。熱海ならではのお魚料理と、熱海でしか飲めない日本酒をいただきながら、原田先生の貴重で興味深いお話をたくさん聞けて、自分がどうあるべきか、どう頑張るかを再認識することができ、今後のモチベーションを高めることができました。

10:00 集合・ゼミ活
12:00 昼食
2日目のお昼は熱海セミナーハウスから歩いて5分ほどの、1日目のお昼に行くことのできなかった中華料理屋「壹番(いちばん)」に行きました。2024年に食べログ100名店にも選ばれている行列のできる中華店で、人気の餃子は「また食べたい!」と思わせるほどのパンチの聞いた味で、ぜひ皆さんにも食べていただきたいと感じました!

14:00 熱海ゼミ合宿終了!
お疲れさまでした!みんな気合の入れた2日間だったと思います。
今回のゼミ合宿では、いつものゼミと違った場所、環境で行ったため、とても新鮮でした。和気あいあいと話しながら、やるときはしっかりとやる、そういったメリハリをつけてできたため、この2日間はとても充実したものになりました。また、ゼミ生のいつもと違った意外な一面を発見できたり、原田先生の経験談をたくさん聞けたり、より一層みんなと距離が縮まったような感じがして、嬉しく思います。今回学んだことを活かし、次のステップへみんなと一緒に頑張っていきたいです!
(マジマジ)