プロ研 2025.8.2 「当たり前」が価値になる?ベトナム視察初日で見えた生活と美意識 本日から原田先生やTNCさんと共にベトナムの視察がスタートしました! 視察の初日は、高島屋のカフェで STAR KITCHEN代表・荒島由也さんにお話を伺うことから始まりました。 ↑商... 2025.08.29
プロ研 2025.8.1 ベトナム現地調査1日目🇻🇳 8月1日、学生が先生方より一足先にベトナムに到着しました。今回が初めての海外渡航となる学生もおり、不安と期待が入り混じるスタートとなりました。 到着後、まず訪れたのは旅行者の間で有名な... 2025.08.29
プロ研 2025.7.28 卒業研究の中間審査会がありました 現状の卒業研究の成果を発表する中間審査会に学部4年の原田研究室のゼミ生全員が参加しました。 それぞれ「Z世代と他世代のグローバル意識・感度比較調査」(まじまじ)「Z世代にイノベーター理... 2025.08.29
プロ研 2025.7.15 吉武研との合同発表会を行いました! 今回は2回目となる吉武研と合同発表会を行いました。私達は月末に学部全体で行う中間発表が控えており、非常に貴重な時間となりました。 発表では吉武先生からフィードバックをいただきました。 ... 2025.07.29
プロ研 2025.7.9 朝から研究発表、午後は研究室の魅力を伝える時間 この日は、朝から卒業論文の研究計画発表を行いました。普段は午後に行うことが多いため、朝の時間帯での発表は少し新鮮でした!来週の吉武研究室との合同ゼミや、月末に控える学部全体の中間発表に... 2025.07.28
プロ研 2025.7.4 某企業とのプロジェクト最終発表を行いました 5月ごろから取り組んでいた、某企業との共同プロジェクトの最終発表を行いました。 今回は、実際の企業課題に向き合いながら、調査・分析を行い、施策アイデアまで一貫して提案するという貴重な経... 2025.07.21
プロ研 2025.7.2 ゼミ生だけで集まって定例の活動を行いました 私たち原田ゼミでは現在、某飲料メーカーから依頼を受けて「若者の飲用実態調査」と「若者向け施策の提案」に取り組んでいます。今週はゼミ生のみで研究室に集まり、明後日に控える発表会に向けて某... 2025.07.09
プロ研 2025.6.25 某飲料企業様とのプロジェクトが佳境に入りました 本日はゼミのメンバー全員で研究室に集まり、某飲料企業様との連携プロジェクトに取り組みました。 本来は卒業論文の経過報告を行う時間ですが、最終発表が来週に迫っていることもあり、今日はプロ... 2025.07.09
プロ研 2025.6.21 某飲料の試飲調査とデザイン工学部のフリマを行いました 今回は芝浦工業大学デザイン工学部、学生主催のフリーマーケットに出展しました。それと同時に某企業様とのプロジェクトに伴う、試飲調査を企画しました。 フリマーケットでは、原田先生の書いた書... 2025.06.27
プロ研 2025.6.18 研究室が満員になった日 この日のゼミでは、後輩の授業の一環として、私たちの研究室を紹介する時間が設けられました。普段は5人で落ち着いた空気の中で過ごしている研究室が、この日は後輩たちでぎゅうぎゅうに̷... 2025.06.27